くっぱがマイルをためるようになって二年がすぎ、相当なマイルを手にして特典航空券も何回か利用した。
最近思うのだけど、つれあいのるうが正月早々からSFC修行をしてくれたおかげで、くっぱもSFCホルダーになった今、マイルを貯める=特典航空券を手に入れてどこかへ旅行する。もいいけど、マイルを貯める=Skyコインに変えてどこかに旅行に行ったりするっていうのもできるんだよね。
国内線なら特典航空券を使うと国際線と違って燃油とか税金とかかからない、お得な感じもする。
例えば15,000マイルあれば北海道往復とかできる。
Skyコインなら往復で30,000Skyコインとかかかる、マイルをSkyコインに換えても、15,000マイルでは17,000Skyコインなので片道分にしかならない、湯水のようにマイルがあれば別だけどね。
だけどね、特典航空券だとマイルは貯まらないんだよね、Skyコインならマイルも貯まるし、プレミアムポイントもつく。
マイルって実際使いたいときに国内線だと航空券がとれなかったりもする(ここがSkyコインのほうがいいと思う理由かも)、国際線なら約1年前からとれるから近場のアジア圏ならまぁなんとかなるかな。
来年は特にプラチナメンバーのるうが飛行機に乗ればマイルもたくさんもらえるので、特典航空券よりSkyコインかなぁって思っちゃう。
そんなことで来年4月に予定してる旅行にマイルとSkyコインと現金で航空券を手配した。
一応海外なのでマイルを使ったるうの分は税金がかかった、妹の分はSkyコインは往復分あったのでまぁ一応無料、現金分はくっぱが持っていた海外発券の復路があったが戻ってこられなくなっちゃうので、新規に往路(海外発羽田着)に夏の旅行で予定している長崎をくっつけて4レグ分発券した、これが一番高いけど料金を4等分すればそこそこ安いんだけどね。

まぁ今回の発券で思ったのは特典航空券 VS Skyコインなら使い方次第ってことで。