IHGのスピードアップキャンペーンのオファーをクリアするためにまた成田のANAクラウンに泊まってきた。
今回は週末2泊の滞在で、4,000ポイント、金曜日と土曜日か土曜日と日曜日の連泊が条件、そんなことで連泊したんだけど、元々つれあいのるうも1泊はいつもの別居修行でお泊まりの予定だったけど、後々の予定を考慮して別居連泊修行になった。
二人で連泊するなら成田山新勝寺に行ってみようってことで、ホテルの無料バスに乗ってJR成田駅まで行き、参道をてれてれ歩いて行ってきました。
くっぱもるうも初めての成田山、ちょうど梅まつりが始まった所だった。
ホテルでしっかりと相変わらず野菜のない朝食を食べてきたにもかかわらず、国産のうなぎの看板に目移りして仕方がない、今回はホテル修行の一環、ここは我慢我慢。
成田山の参拝も終わりイオンモールに移動、さすがにお腹が空いてきた。
うどんが食べたいって思っていたのでうどんやさんを探すが今度はお寿司に目がくらみ結局お寿司、うなぎを我慢したのに支払った金額はたいして変わらなかった。
ホテルに戻りサウナで汗流して、ドリンク券2枚貰っていたので1階のラウンジでジュースを頂き、夜のビールをコンビニで調達。
このホテルは1階にコンビニが入っている、24時間営業なのでつまみやお酒の調達には困らない、飲み足りないときや夜中にお腹だ空いても何かしらは手に入る。
翌朝もしっかり野菜の無い朝食をくっぱは食べ、チェックアウト前にもう一度サウナへ、珍しくくっぱより先に来ている人がいたので受付のおねいさんに確認したら10時からサウナ入れるんだって、ホテルのフロントで貰う無料券には11時って書いてあるじゃん。
次回からは10時過ぎに行こ。
今回の連泊修行でくっぱに来ているオファーは6個中5個クリア、これでクリアボーナスまで貰えるはず、つれあいのるうに来ているオファーはあと1泊で全部クリア出来るので次回の予約しなきゃね。
まぁくっぱ的には定宿にしているANAクラウンプラザホテル成田なのでこれと言って紹介することもないんだけど、連泊時の注意点をるうに教えて貰った。
バスタオルは使った分だけ交換するならバスタブに交換して欲しいタオルを入れておけばいいんだって、ベッドのシーツも交換不要でベッドメイクだけで良ければ札をベッド上に置いておけばいいんだって。
知らなかった、また一つ経験値が上がったくっぱでした。
帰りはいつも通り成田アクセスで帰ってくるんだけど、どうしてもくっぱはうどんが食べたくて、第三ターミナルの中にあるフードコートで食べてきた、味は可もなく不可もなくって感じ。

それにしても第三ターミナルってすごいな、通路の端やフードコートの真ん中で床に転がって寝ているおにいさんがいると思えば、通路の真ん中で大きなキャリー広げて荷物詰め替えてるおねいさんまでいる。
そういえば2月からまたIHGのエリート特典が変わったんだって、くっぱはプラチナエリート(プラチナアンバね)なんだけど、ウエルカムドリンクが今まではついていたんだけど、今回からウエルカムドリンクか600ポイントのどちらかを選択出来るようになった。
当然くっぱはポイントを選択したんだけど、チェックインして翌朝メールでポイント加算したよって早速確認したらしっかり600ポイント増えてました。


エリートポイント 1,261ポイント
ボーナスポイント 630ポイント
合計でエリートポイントが18,982ポイント、プラチナ維持まで21,018ポイント