先日「Accelerate Summer 2017」登録が開始され、くっぱもエントリーしてみた。
つれあいのるうの分もエントリーはしてみたものの、24泊で43,700ポイントってちっとも美味しくない、一応「OTA Book Direct 2017」にもエントリーしているので、ゆる~く40,000ポイントもらえればいいかなって感じ。

さて、くっぱに来たオファーは結構いい感じ、大量にポイントはもらえないけど3つのオファークリアすれば40,000ポイントもらえる。
そんなことで一つずつ再検討してみた。
まずくっぱに来たオファーはこんな感じ。
①1回の滞在で2,500ボーナスポイント
②6泊の滞在で12,000ボーナスポイント
③インターコンチに2泊の滞在で、4,200ボーナスポイント
④目標達成ボーナス ①から③をクリアしたら21,300ボーナスポイント
⑤6月30日までの1回の滞在で3,000ボーナスポイント
トータル6泊、インターコンチに2泊、縛りとしては①と⑤がこの「Accelerate Summer 2017」のキャンペーン期間中の予約と滞在。
前回のキャンペーンでは期間中の予約と滞在ってところを見落としていたくっぱですが、今回はちゃんと規約読みました。スポンサーリンク
んじゃ、一個ずつ検討していきましょ。
①1回の滞在で2,500ボーナスポイント
これは⑤の6月30日までの1回の滞在で3,000ボーナスポイントと一緒にクリアできる、5月15日を過ぎたら6月30日までの予約を1泊取ればいい、まぁくっぱなら成田のANAクラウンかな。


②6泊の滞在で12,000ボーナスポイント
これは5月15日から8月31日までに6泊すればいい、期間中の予約は必要ない。
①と⑤のオファーをクリアすることでまず1泊は終了、あと5泊、今くっぱが予定している夏のはしご修行で2泊、夏の旅行で1泊(IHG系以外のホテル2泊)、あと2泊足りない。

③インターコンチに2泊の滞在で、4,200ボーナスポイント
6泊の滞在が必要だけど4泊しか予定がない、それならあと2泊インターコンチにすれば6泊のオファーと③のインターコンチ二泊のオファーがクリアできる。

ってことで相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させて夏の旅行用に予約してあったホテルをキャンセル。
横浜のインターコンチ1泊、ソウルのホリデイ・イン1泊、インターコンチ1泊と予約しちゃいました、ソウルのインターコンチはこの前パルナスに泊まったので、今回はCOEXを予約、横浜は朝食付きのプランが安かった。
まぁ、この予定通りクリアしていけば43,000ポイント、OTAの方も一緒にクリアして行けるのでトータル83,000ポイントもらえる。
今の手持ちのポイントと合わせれば来年あたりに予定している香港のインターコンチに3泊泊まれちゃうね。
体調崩さないように注意してがんばってみるかな。