今回のホテル修行の3泊目、ソウルでは2泊目のホテル「InterContinental Seoul COEX」
夏のスピードアップキャンペーンでインターコンチに2泊の滞在オファーがあるくっぱは三成にある「InterContinental Seoul COEX」に移動、地下鉄2号線に乗って40分くらい、チェックイン15時ちょっと前にフロントに着いた。
この宿泊でインターコンチに2泊の滞在オファーをクリア、期間中6泊のオファーは4泊目、あと2泊でこの夏のキャンペーンは全クリできる。
4月につれあいのるうと来たときは、同じ三成にあるパルナスに2泊していることもあり今回はCOEXを選択、このホテルも全館禁煙なんだけど、数少ない喫煙室をアサインしてくれた、なんてラッキー。
チェックイン時アンバサダー専用の受付に誰もいない、日本語ができる人をお願いしたら実に流暢な日本語で対応してくれた。
今回のインターコンチ宿泊も横浜の時と同様ラウンジアクセスを追加、これで夕食も、朝食も困らない、まぁわざわざ韓国まで来てるんだから焼き肉でも食べに行けばいいだけど、前日に友達と焼き肉食べに行ったのでもうごちそうさまかな。
さて部屋はこんな感じ。
一人で泊まるには広すぎるベッド
バスルームはシャワーブースもある
くっぱが仕入れた事前の情報ではこのホテルもウォシュレットがないって事だったがあった。
そういえば、今回泊まった部屋は一応アップグレードされてリバーサイドビューって言われた、部屋まで案内してくれたおねいさんも一生懸命ビルの隙間からかろうじて見える漢江を指さして、「あそこが漢江です」って言ってた、くっぱは一度漢江を散歩したことがあるから、見えても見えなくてもどっちでもいい。
ミニバーの中に女性用なのかトラベルキットが置いてあった、値段を確認すると100,000ウォン、約10,000円、お金持ちは買っちゃうのかな、くっぱは必要ないから買わないけどね。
このホテルクラブラウンジは2階に、サウナが3階にある、どっちも利用できる、2時間くらい前にシャワー浴びてから移動してきたけどやっぱり汗だく、サウナでさっぱりしてラウンジで水っぽいオレンジジュース飲んでまったり。
リクエストしたら写真用に仕事しているふりをしてくれた
翌日は日本に帰るので荷物を整理しながら、珍しくウエルカムフルーツの林檎を頂き、再びラウンジへ、適当につまみながらビール飲んで満腹、このあとはどこに出かけることもなく部屋でまったり。
翌朝はいつも通り野菜の無い朝食にオムレツ、小さくてプレーンな物を頼んだのに、しっかりとした大きさで中にいろいろ入ってました、まぁいいんだけどね。
飛行機の時間が17時、16時のレイトチェックアウトまでゆっくりはしていられない、んじゃ明洞でも散策するかと早めにチェックアウトしてとりあえずホテルを出てきたけど、あまりの暑さにCOEXモールから出られない、結局仁川に直行、お腹空いた。
エリートポイント 2,185ポイント
ボーナスポイント 1,092ポイント
ウエルカムポイント 600ポイント
合計でエリートポイントが26,119ポイント、プラチナ維持まで13,881ポイント