1週間前にIHGの夏のキャンペーンに突然追加された「8月のBonus Play」に対応するために成田に1泊してきた。
今回のIHGの夏のキャンペーンでは6泊で12,000ポイント貰えるオファーがくっぱにはある、元は名古屋と京都に泊まってこのオファーをクリアする予定だったけど、「8月のBonus Play」に対応するためにキャンセルしちゃった。
さてどうしたものかとIHGANAのページを確認すると、くっぱがキャンセルしたはずの京都の予約が生きていた、なんてラッキーなんだろう。一応ホテルに電話して確認もした、よしこの予約は生かしてなんとか京都に行こう、それから探す探す京都までの交通手段。
名古屋、京都のはしご修行を予定していた時は青春18切符使うことにしていたから、朝何時に出発してどこで乗り換えてなんて予定を立てていたけど、今度は直接京都、若い頃なら18切符使って京都や大阪、最長距離は博多まで行った事はあるけど、さすがに老体のくっぱには500kmの移動はきつい元の予定の名古屋なら350km、これもなかなかきついけどね。
んじゃ、新幹線、飛行機、バスと手段はいろいろある、結果朝8時に新宿を出発し16時に京都に到着するバスが安かった。
ホテルのチェックインは15時なのでまぁいい時間、これと言ってどこか観光することもないのでいいでしょ。
今回京都までの移動で利用したのが「東海道昼特急3号」バスタ新宿を出て途中足柄、浜名湖、甲南で休憩が入り約7時間半で京都に到着する予定なんだけど、結局お盆の渋滞と事故渋滞、コース変更などあり1時間30分遅れくっぱ的には無事目的地に着ければいいんだけどね。
朝5時50分に目覚ましをかけて寝たんだけどしっかり寝坊した、目覚まし止めた記憶がないつれあいのるうに起こされさくっとシャワー浴びて家を出た。
朝ご飯食べられなかったのでセブンで朝ご飯とお昼用におにぎりを調達、なんとかバスの時間に間に合った。
さて出発、順調に走り出したのはいいんだけど満席のはずが結構空席がある、運転手さん空きがあるなら教えてくれればいいのに狭い車内で大柄の人が隣だと息が詰まってくる、それに海老名の手前から渋滞が始まる、最初の休憩場所の足柄では1時間遅れくっぱはもう飽きちゃいました。
とりあえず20分の休憩、喫煙所探してたらペッパーがいた、いつも通り変な顔だ。
足柄を出ると次は浜名湖で15分の休憩、1時間遅れの状態は変わらないスタバがあったので珈琲でも買うかと入ったら長蛇の列なのであきらめた。
この後も所々渋滞し結局1時間30分遅れで京都駅に到着。
大阪まで急いでいる人はここから電車で大阪行った方が早いよね、そんなことでバスは京都烏丸口に到着、最終目的地のホテルへはシャトルバスは駅の反対側のJR京都駅八条口から乗ることができる、さくっと移動してシャトルバスに乗車、あとはホテルでまったりしましょ。