連休の最終日、行ってきましたヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル、このホテルに泊まるのは今回で3回目。
前日までは台風で天気は大荒れ、翌日は大丈夫かと心配していたけど、朝からいい天気、気温も上がって前日との差が10度以上、老体のくっぱにはこたえる。

あまりの暑さで汗だく |
中華街で食事して山下公園から煉瓦倉庫を経由して汗だくになりながらフロントに到着、なんとチェックインする人の長蛇の列、その列を横目にアンバサダー専用のレーンに並んだらおにいさんにアンバサダー会員様ですかだって、やっぱり汗だくのTシャツに短パンじゃ扱いが違うのかな、くっぱの正装は短パンTシャツゴム草履だけど、今回はデッキシューズはいてたぞ。
予約は「Club InterContinental」 |
今回は「Club InterContinental」で予約してあるのでチェックインは26階の専用レセプションデスクを使うこともできるんだけどナイトクルーズの予約をしてあったので2階のフロントでチェックイン、そのあと同じフロアの売店でクルーズのチケットを購入、このナイトクルーズは宿泊客なら半額で利用できる。


くっぱは車も電車も飛行機も乗り物酔いしないけど船だけは駄目、それでも今回船に乗ってきた。
部屋はアップグレード |
部屋はちょっとだけアップグレードしてもらいスーペリアからグランドデラックスにしてもらった。

7月に着たときよりちょっとだけ広い、落ち着いた紺がベース、窓からは観覧車がほぼ真横から見える、景色はいいよね。
部屋はこんな感じ
アメニティは同じ
バスタブは前に来たときの部屋よりちょっとだけ広いかな
トイレ
今回もくっぱのリクエストを優先して喫煙の部屋がアサインされていた、もちろんつれあいのるうと一緒なので禁煙に変更、ウエルカムフルーツが用意されていなかったけど、部屋に到着して10分くらいで持ってきてくれた。
さて、まずはお茶でも飲みに行きましょ、ケーキと珈琲でゆったりくつろいじゃいました。

カクテルタイムにはスパークリングワインなどいただきまったりと、予約していたナイトクルーズの時間が来たのでラウンジをあとにして桟橋へクルーズについては次回にでも書いてみる。
翌日は朝から会社行かなきゃ |
連休最終日なので翌日は朝から会社に行かなきゃいけない、8時過ぎにはホテルを出ないと会社に間に合わない、まぁ横浜のみなとみらいからは途中で1回乗り換えて50分くらいで会社に着く、意外にヨコハマに泊まるのも苦にならない。
翌朝はそれでもいつも通り野菜のない朝食を食べて横浜のインターコンチを満喫して来ました。
エリートポイント 1,447ポイント
ボーナスポイント 723ポイント
ウエルカムポイント 600ポイント
合計でエリートポイントが34,842ポイント、プラチナ維持まで5,158ポイント