今年SFC修行をしていた妹がついに解脱することができた、解脱までのスケジュールはくっぱが作り鵜飼いの鵜のように予定通り飛行機に乗ってもらった。
スポンサーリンク
お誕生日フライト |
妹の会社はお誕生日休暇がある、実にうらやましい、そこでお誕生日に沖縄へ、この沖縄を往復するとプレミアムポイントが50,000ポイントを超える。


東京に帰ってくれば晴れて解脱、プラチナ事前サービスを受けることができる。

たまたまお誕生日フライトの数日前くっぱもANAに乗る機会があったので、チェックインするときにカウンターで妹がお誕生日に沖縄に行くのでよろしくってお願いしておいた。
機内でCAさんからプレゼントとメッセージカードもらって喜んでいたようで、くっぱも満足。
解脱までの道のり |
一応表にしてみた、全部で18回。

修行と言うより旅行のついでにPP稼いでいる感じ、実際に沖縄、松山、ソウル、シドニーとすべて1泊以上してかかった費用の他にホテル代がある。
まぁ、修行自体はホテルの修行している訳じゃないので50,000PPを積み上げる分だけ。

初シドニーの時など、プレミアムエコノミーからビジネスにアップグレードされるし、くっぱあこがれのR2-D2のSTAR WARS ANA JETに乗るし、うらやましいたらありゃしない。
PP単価は |
修行していると1PPあたり何円でと気になるところだけど、マイルをSkyコインに換えて節約しながら「7.27円」まぁいいところじゃないかな。

つれあいのるうが修行したときはドメ専だった事もあるし、土日の修行したので8.5円くらいかかった。
マイルはたくさん貯めてから修行するのがいいよね、マイルをSkyコインに換えて修行自体タダにできるくらいマイル貯めるのもいいよね。
スポンサーリンク
そんなときはポイントサイト使ってソラチカルートでマイルに換え、そこからSkyコインで航空券買うこれが一番。
鵜飼いの鵜 |
無事に解脱もできたことでANAからプラチナのメンバーカードも届いた、数日後SFCへの切り替え申込書も来た、これで一通り終わりかな、この後はSFCを維持していけばいい。
事の発端はマイルを貯めて旅行に行こうって話し合ったことから始まり、くっぱもつれあいのるうも妹ともスターアライアンスゴールドを手に入れた、少しだけ旅行が豊かになったかも。
さて今後の事を考えなきゃ行けないけど、取り敢えず飛行機は終わり、次はどうしようホテルの修行はゆるく続けるとして何か無いかな、くっぱ的には鵜匠として鵜たちからの次の目標を手ぐすね引いて待っているところ。