三島の「江戸変わりそば 飯嶋」で蕎麦を堪能しちょっと足を伸ばして三島大社の桜をみてきた。
いやぁ、実にすばらしかった。
18切符使って来た甲斐があった |
やってきました三島大社、数年前に訪れた時も桜の時期だった記憶がある。
前週に皇居の桜を堪能したばかりだったが、元々予定していた「江戸変わりそば 飯嶋」帰りの時間を調整して三島大社の桜を見に行けないものかと、相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させて電車の時間を調整。
桜 花筏 |
花筏って言うと散った桜が川に流れている事を想像するけど、ここは川ではない池だ。
それでもまぁまぁいい感じ、確か前に来たときは池が桜の花びらで真っ白だったかも
参拝は長蛇の列 |
一応参拝して行くかと奥まで進んでいくと、なんと長蛇の列。
今回は帰りの電車の時間のことも考えて、参拝はあきらめることに。
さてさて、帰りましょ |
もうちょっと長居したかったかも、と思いつつまた来年も18切符使って蕎麦食べに来るときに来ましょ。
蕎麦がメインか、桜がメインか、くっぱの場合は蕎麦がメイン、三島大社の桜はついでかな。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント