IHGのスピードアップキャンペーンの対応で相変わらず成田のANAクラウンに行ってきた。
どんな部屋に泊まったとか朝御飯がどうだったはなし、今回はアクセス成田でホテルに直行する前に喫煙所を探して八重洲地下街を散策してきた。
バス乗り場まで
くっぱは金曜の夜に成田に宿泊するため、成田のホテルに直行で行ける19時台の成田空港周辺ホテル行きのバスに乗りANAクラウンプラザホテル成田で下車する。
ホテル修行を始めてからパターン化しているルートを通ってバス停まで、途中に喫煙所があるのでそれほど困らない。
だけどもっとバス停の近くに喫煙所ないかなぁ。
八重洲地下街の端
調べてみると八重洲地下街に三カ所喫煙所があることが分かった、成田行きのバス乗り場から近い方をちょっと紹介してみる。
喫煙所の場所は下の写真に赤丸着けておいたのでだいたいの位置関係を理解して欲しい。
バス乗り場からは右端の喫煙所が一番近い。
それでは道案内
まず、ホテル行きのバスに乗りたいのだからグランフード下のバス乗り場に向かう。
2番乗り場から4番乗り場の間に地下へ行ける階段がある。
反対側は新幹線乗り場
階段を下りていくとラーメン屋さん、ちょっと食べたいけどホテルに着いたら一杯飲むのでここは我慢。
まっすぐ行くと靴屋さんがあるのでここを右。
突き当たりに千歳空港で長蛇の列だったえびそば一幻がある。
一幻向かいに喫煙所、簡単簡単。
喫煙所まで4,5分
ここの喫煙所だけどバス乗り場から行くにはたしかに近い、だけどくっぱのように丸の内線を降りてきて八重洲口のバス乗り場に向かう場合、かえって時間がかかる。
これなら丸の内線から八重洲口に向かう途中にある喫煙所に立ち寄れば無駄な時間が無いかも。
まぁ使い方だよね
余談だけど
丸の内線から八重洲口に向かう途中に越後そばの店がある。
このまえ新潟のANAクラウンに泊まりに行ったこともあるけど、くっぱ的には実に気になる。
店先に出ていたまぐろ出汁茶漬けのセットなんていいよね。
あとはこっぺぱん。
コメダ謹製しろこっぺだって、これもきになる。
この前千歳空港で一日食い倒れた時のように長時間八重洲の地下で食い倒れてみようかな。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント