2018年IHG夏のキャンペーンのオファーに対応するために横浜のインターコンチに泊まりに行ってきた。
これでオファーは全クリ
今回の横浜宿泊でオファーは全部クリア、おかげで62,000ポイントもらうことが出来た、OTAのオファーも一緒にクリアしていったので実際は103,000ポイント。
次のオファーが楽しみだけど、さてさてどんなオファーが来るのかな。
2回のアップグレード
まず今回の横浜予約時はいつも通りお安いスーペリアツイン、連れ合いのるうと一緒に日曜日にお泊まりに行くので最初からクラブアクセスのついたClub InterContinentalでの予約だった。
二日もするとスーペリアツインからデラックスツインにアップグレード、まぁくっぱはプラチナアンバサダーなので一つ上にアップグレードしてもらうのはいつものこと。
宿泊1週間まえ何気なく確認するともう1個上のクラブインターコンチネンタルにアップグレードされてた。
28階でチェックイン
クラブアクセスを始めからつけての予約だったのでチェックインは28階のレセプションデスクで、暑い中中華街で食事して、山下公園を経由して赤レンガ倉庫でイベントみて汗だくで歩いてきたので冷たい飲み物を飲みながらのチェックインはありがたい。
28階から部屋までは専用階段で移動
クラブフロアの宿泊になった今回はエレベーターをいちいち待たなくても専用階段で移動が出来た、ちょっと気分がいい。
部屋の感じは前に別の階でも泊まったことがあるのだけどベッドボードは濃い茶色、テーブルも椅子もセットになった家具が置いてあった。
取説が日本語なら使える
エスプレッソマシンがあったので早速一杯頂きました。
ソウルのインターコンチにも珈琲マシンがあったけど、ハングルがまったく読めないくっぱは使うことが出来なかったけど、日本語なら取説みて使える。
たしか仁川のホリデイインは日本語の取説あったけど、まともな日本語じゃ無かったような。
悲劇はうれしい出会いの前ぶれ
チェックイン済ませて部屋でゆっくり、汗だくなのでシャワー浴びて翌日会社に行く用意してってここのところ修行時の荷物をいかにコンパクトにまとめて移動するかああでもないこうでもないと相変わらず容量の少ないくっぱの頭をフル回転させている。
なんと翌日会社に着ていくワイシャツを忘れるという悲劇がくっぱを襲った。
しっかり用意してケースに入れてあったのに忘れた、仕方なくみなとみらいのクイーンズスクエアにワイシャツを買いに行くと、袖にミッキーの刺繍のあるワイシャツがあった、30枚しか作らない限定物だってそりゃ目があったら買っちゃうでしょ。
カクテルタイムでほろ酔い
不幸な出来事もあったけど買い物終わって翌日のことは一安心、さぁ飲みましょ。
フルーツ多めでビールにカクテル頂いてほろ酔いほろ酔い、でもちょっと飲み足りない買い物行った時に缶チューハイも買ってきたので夜景を見ながら二次会を始めるけど、気がつけば椅子で寝ちゃってた。
お約束、野菜の無い朝食
きれいなオムレツに満足
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント