去年も一昨年も沖縄行ってきた、今年も行ってきました沖縄。
費用はマイルをSkyコインに換えて、旅費としてかかったのは連れ合いのるうと二人分で2,000円。
航空券は二人で200円
毎月毎月ちまちま貯めているマイルをSkyコインに換えて、二人分の航空券代約46,000円を捻出。
Skyコインって30,000マイルを交換するとプラチナとかダイヤモンドメンバーで45,000Skyコイン(1.5倍)くっぱたちはスーパーフライヤーズなので42,000Skyコイン(1.4倍)になる。
沖縄をマイルだけで行くとレギュラーシーズンで往復18,000マイル必要なので、うまく安い料金見つければマイルよりSkyコインにして航空券買った方があとあとマイルも帰ってくるので超お得だし航空券も取りやすい。
ホテルもポイントで費用は0円
くっぱの趣味の一つにホテルに泊まりに行く事がある、IHGのメンバーでプラチナアンバサダーなので系列のホテルに一泊すると少しだけど多くポイントがもらえる、それに修行と称して泊まりに行きキャンペーンに対応しオファーをクリアしてより多くポイントをためる。
塵も積もれば山となるで貯まったポイントで2泊とか3泊出来ちゃう。
巡り巡ってマイルが貯まる
例えば
趣味でホテルに泊まりに行く
↓
オファーをクリアしてホテルポイントが貯まる
↓
決済はマイルが貯まるANAカード
↓
マイルが自動的に貯まる
↓
マイルをSkyコインに交換して航空券を入手
↓
行き先に合わせてホテルをポイントで予約
↓
旅費を抑えて旅行に行く
↓
これの繰り返し
マイルもポイントも使い方
マイルもポイントも貯め方より使い方の方が難しいかも、くっぱの場合はパターンを作っちゃったのでそのパターンの繰り返し。
まぁくっぱの頭は容量が少ないからパターン化は必だよね。
後は年一回の旅行だったものを二回にするとか三回にするとか工夫していけばいい、これって人に聞くのは簡単だけど人に聞いた物って覚えないし身にならない、人の計画にただ乗っかっているだけでも同じ自分で試行錯誤ながら学んで行かないとね。
計画はお早めに!
今回の沖縄旅行計画は前年の秋にはもう大まかな日程や行きたい場所、泊まるホテル飛行機の時間まで決まっていた。
実際に予約が始まったのも去年の暮れ、まずホテルを予約、飛行機はギャラクシーフライトを予定していたので一泊目は仮眠だけなのでカプセルホテル、このカプセルホテルの費用がdocomoポイント使ったので差額が1,800円、航空券とホテル代と合わせて合計2,000円。
翌日朝から観光に行って夜にANAクラウンにチェックインなんて決まってた。
飛行機の予約が出来るまでホテル予約して無くて飛行機の予約は出来たさぁホテルの予約って時に満室なんて目も当てられない、何事も段取り八分。
当然くっぱのところでは来年の旅行も計画は始まっている。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント