美ら海がメインの日帰りバスツアーの付録にブセナ海中公園の海中展望塔の見学が付いていた。
他にも別のところに行くコースはあったけどどうせなら海中展望塔から泳ぐ魚たちを見てみたい。
きれいな海ですね
きれいな海、人の少ない砂浜入場券もらってさて海中展望塔まで行きましょうかって遥か彼方に見える海中展望塔までこの暑い中歩くのかい、近くまで車で運んでくれないかな。
また汗だくになりながら歩くこと10分くらい、やっと入り口に到着
順番待ちの行列
海中展望塔の中が狭いので入場制限、1回に入ることが出来る人数は10名程度、暑い中20分は待ったかな、それでも来る価値はある場所だとくっぱは思う。
くっぱたちの順番が来た
中に入ると冷房が強烈に効いている、暑い中順番待ちしたのでありがたいが5分もいると今度は冷えすぎて冷えすぎて、これも長居させないための工夫かな。
透明度が高くてきれい
この日は海水の透明度が高くて海の底が見えるくらい、って超浅いところかもしれないけど順番待ちしてる時も上から魚が見えた。
海中展望塔の中から見ても透明度が高くて魚が良く見える、ここっていつもこんなに魚がいるのかな、餌付けでもしてるのかな。
さぁまた酷暑の現実へ
海底の魚も堪能した、螺旋階段上がって酷暑の現実世界に帰りましょ。
外へ出ると温度差でメガネが曇るほど、外へ出てまわりを見回すとまたいい景色、海中展望塔を堪能してきました。
是非また来たいところの一つになりました。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント