石垣牛が食べられる、石垣牛の存在を知ったのはくっぱたちがSFC修行を始めるためにネットを読みあさっていたころ。
石垣空港でも裏メニューで食べられるらしいが定かでは無いので真に受けないで。
いろんなお店で食べられる
調べてみると沖縄ではいろんなところで石垣牛食べられるようだ、さてどこで食べようか出来ればお安くいただきたい物です。
んじゃって事で国際通りに3軒、他にも店舗がある”88ステーキ”でってこの”88ステーキ”結構有名だよね。
並ぶの覚悟で予約無し
ジャッキーステーキはお店に行って順番待ちは当たり前、”88ステーキ”は予約が出来るけどたまたまなのか予約の仕方が悪かったのか土曜日は予約できませんだって、それならば並ぶの覚悟で行きましょう。
なんとガラガラ
県庁前から国際通りに入って1軒目の”88ステーキ”ありゃガラガラです。
お店の奥に通される前に係の人にいきなり”石垣牛ありますか”って聞いてみた、お店の人ちょっと焦った顔しながら人数確認して今日はありませんだって、実に残念。
そこへ別のおにいさんがフィレなら1人前ありますよだって、そうです1人前あればいいんです。
石垣牛のフィレステーキ
値段も確認しないでテンダーロインの200gを頼んでパンだライスだビールも頼んで最後に”石垣牛のフィレステーキ”1人前150gで9,800円、オーダー聞いてたおねいさんの目がきょとん、セットのライスもサラダもいりません。
これが石垣牛のフィレステーキ
念願の石垣牛、食べた食べた
石垣牛いやぁ美味しかった~、1人前を切り分けて4人で食べたけど美味しいものはちょっとでいいんだよね、後を引いてまた食べに来ようと思えるんだからね。
食べ終わると鉄板に”88″の文字が出てきた。
いい沖縄の思い出が出来ました、腹ごなしに国際通りを散策、安いTシャツを見つけて購入3枚で2,160円、何を勘違いしたのか1枚だけXXL、いくらくっぱがデブでもこれじゃ大きすぎる。
デザートが入らない
石垣牛も食べた、テンダーロインも食べた、お店では満腹過ぎてデザートが入らない、そのために国際通りをぶらぶらした、御菓子御殿で紅いも生タルトを購入、食べ頃は15分から20分冷蔵庫から出し常温にしてからだって、それならホテルに帰ってゆっくりいただきましょ。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント