名古屋とか京都も行きたいけど、交通費がねぇっていろいろ交通費について調べていると新潟って意外に安く往復できることが分かった。
もちろんくっぱのところからは成田のANAクラウンプラザとか横浜のインターコンチや都内のインターコンチに泊まり行く方が交通費が安いけど成田は別として宿泊代がお高いんですよ。
今回は無料宿泊特典で一泊
今回の新潟行きの目的はボンバルディアに乗ること、ANAが一日一往復運行している、5月に来たときは満席だったから今回はまず復路の航空券を確保、往復もボンバルディアだと新潟到着が遅い時間なのであれもしたいこれもしたいと考えると動きがもったいないということでなるべく費用を抑えるために往路は青春18切符とちょっとだけ新幹線、ホテルは無料宿泊を利用した。
アップグレードは無し
このホテル、無料特典で予約するとスーペリアツインしか予約できなかった、んじゃアップグレードしてもらえるかなって客室を調べてみるとスーペリアツインが70室、デラックスツインが2室しかない、あとはスイートとかシングル、スーペリアの上のデラックスが2室じゃアップグレードは無理だよね。
安定のANAクラウン
ANAクラウンってどこに行っても設備やアメニティは変わらない、変化が無いって事だけど逆に安心。
基準が成田のANAクラウンなので以下でも以上でも無いところがいいかな、それでもクラブフロアとかに泊まればだいぶ違っては来るけどね。
いただきました
ANAクラウンのブランドロゴの水とビール、前回は黒烏龍茶とビールだったかな、くっぱ的には黒烏龍茶の方がいいかな、脂肪を撃退。
次回は冬に来てみたい
新潟の冬ってどうかなやっぱり寒いのかな、今まで桜の時期と猛暑の夏に来た、お寿司も食べたいから今度は冬に泊まりに来る計画を立てましょ。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント