ホテルをチェックアウトしてさぁ念願のボンバルディ搭乗のために新潟空港へ向かいましょ、新潟お約束のぽんしゅ館に寄り越乃寒梅の特選も買った。
リムジンで25分
新潟駅の南口から直行のバスが出ている、万代口にも空港行きはあるけど、こっちは路線バス値段は変わらないのでどっちに乗ってもいいのだけど、出来れば直行ノンストップがいい。
ぽんしゅ館に寄ってお土産も買った、予定より1本早いバスに乗れた。
新潟空港に到着
地方の空港だからこぢんまりしているのかと思ったが意外にでかい。
人の数はまぁそこそこ。
お約束のステンドグラス。
さて何食べよ
朝は軽く食べただけ、もうすぐお昼の時間燃費の悪いくっぱだから当然お腹が空いている、3階まで上がりお店を物色。
お寿司は高すぎる。
蕎麦は昨日食べた。
中華は無いな。
そういえば今回新潟来て魚を食べてない。
ファミレスなのかいろいろメニューがあった、海鮮丼定食を発見、そりゃ食べるでしょ。
屋上送迎デッキが有料
ちょっとあり得ないでしょ有料って、今までどこの空港行ってもただで入れたし、有料なんて知らない。
まぁ外は暑いのでわざわざお金払って外に出るつもりは無いからどうでもいい。
新潟空港PRルーム
模型が展示してある、空港の全景模型があったけど新潟空港にこんなに飛行機が駐機してるなんてあり得ないでしょ。
人が少ないのでガラガラ一回りするのもものの5分。
とりあえず珈琲でも
お腹も満ち足りた、空港の中も一回りした、お土産も物色したけど買って帰る物はない、珈琲でも飲みに行きますかと3階にある有料ラウンジへ。
ここはガラガラ、1階のロビーとかベンチはそこそこ人が座ってるけどラウンジ利用する人少ないんだね、静かでいいのに。
ピカチュウ、君はどこにでもいるね
ガチャガチャのコーナーでピカチュウを発見、ここにはばかでかいキャプテンピカチュウはいなかったけど、君はどこにでもいるね。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント