念願のボンバルディアに乗ってきた、飛行時間は約1時間、もうちょっと長く乗っていたかったけどまぁ満足。
早めにチェックイン
新潟駅に直結したぽんしゅ館でさくっと買い物が済んだので、予定していた直行バスより早い時間のバスに乗れたのでチェックインも早かった、念のためカウンターで確認したら1Aの席が空いていたので当然変更、なんてラッキー。
ワクワクが止まらない
いよいよ搭乗、連れ合いのるうが前に乗ったときはタラップ使っての搭乗だったらしいが、今回はちゃんとボーディングデッキを利用、くっぱは優先搭乗で一番に乗ることが出来た。
もうくっぱはワクワクしてわくわくして。
さぁ出発です
ドアクローズから一応Wifiを確認したら、繋がるけどコンテンツが少ない、まぁ機体が小さいから仕方がないかな、それに使っている暇がないくらい飛行時間が短い。
滑走路に出て加速あっという間に飛び上がりました。
高度は低いのか
飛び立ってすぐに前日泊まったANAクラウンプラザホテル新潟が確認できた。
地上がよく見えた、時々今どこの上を飛んでますなんてアナウンスが入ったような、猪苗代湖だけは確認できた。
プロペラの写真
地上に止まってプロペラが回っていないときは気がつかなかったけど、実際に飛んでいる時にプロペラの写真撮ったらカメラのシャッタースピードの問題かプロペラが止まって写る、ある意味怖いかも。
成田到着
くっぱを乗せたANA3240便は14時35分に新潟空港を飛び立ち15時25分に成田空港に到着、定刻より早いけど着陸してから延々と移動してやっと連絡バスにたどり着いた、バスを降りるとたまたまBB-8 ANA JETがいた、そりゃ係員さんに注意されながらでも写真撮りまくるでしょ。
お盆の初日成田空港はたくさんの人でごった返していた。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント