福岡に来たらとんこつラーメンか皿うどんか悩むところだけど、今回はわざわざ食べに行く時間がない、空港内で済ませなきゃって事で「ビーフバター焼き」食べてきた。
時間が無ければ目的の物を決めておく
くっぱが乗った飛行機が福岡空港に到着してから1時間後連れ合いのるうが乗ってくる飛行機が到着する、お昼ご飯を食べるための時間は約40分、ボーディングデッキから延々歩いて喫煙所を探してお店探してご飯食べてといそがしい。
迷っている時間はない、そんなときはこの店でこれを食べるって決めておくのが時間の節約。
場所は2階フードコート
福岡空港も工事中で飛行機を降りてから歩く距離が長い、ようやく1階にあるチェックインカウンター前に到着、フードコートは2階だからエスカレーターを探す、ついでに喫煙所、案内板には3階って書いてあるけど声をかけてきたカード会社の勧誘のお兄さんが目の前に喫煙所があることを教えてくれた。
天神 B.B.Quisine
事前に決めておいたお店天神ビービー・キュイジーヌここで「ビーフバター焼き」を食べる、メニューを見るとライス付きがある。
一瞬迷ったが初めて食べる「ビーフバター焼き」だから単品のMサイズを注文。
後悔先に立たず
呼び出しのベルが鳴って商品を受け取りに行く、さぁいただきましょう。
食べ始めて気がついたがこれっておかずだ、パスタがベースと思いきやメインは上に乗ってる牛肉、この味ならご飯が欲しくなる。
だからご飯付きのセットがお薦めって言われたのか、それに実際くっぱには量が少ない、Mサイズにご飯とかLサイズの単品にしておけば良かった。
味はしっかりB級のお味です
量的な問題は別としておかずになるくらいなので不味くない、美味しいかって言うとまぁこんな感じかな、以前新潟でB級グルメのたれカツ丼よりはるかに美味しいかった。
これはあくまでもくっぱの主観なのでクレームは受け付けないのであしからず。
さてお迎え
ほとんど待たされることも無く食事が終了、さて連れ合いのるうを迎えに行きましょうと、くっぱは出てきた到着口/南へ、確認すると1便後のるうが乗った飛行機は北に到着、ありゃ反対側だ早く気がついて良かったがお腹が満ち足りているくっぱに小走りはきつい、それでも到着口/北にたどり着き何事も無かったようにるうを迎えることが出来た。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント