国内線から国際線のターミナルまで無料バスで10分、初めての場所初めての道結構長く感じる。
でも終点だから問題ないよね。
相変わらず野菜の無い朝食
特典航空券を使っての今回の旅、ANAクラウン福岡のラウンジで慣れないエッグベネディクトなどいただきしっかり朝食は食べてきた。
さぁ空港まで行きましょうか、ホテルから福岡駅まで興味深い”駅から三百歩横町”を通って改札まで、次に福岡来たときはここで一杯飲もうかな。
思ったより広い
羽田や成田に比べたら小さいけど新潟空港をイメージするとなかなかの広さです、ここにはステンドグラス無いのかな。
出発まで2時間30分、まずはチェックインカウンター探しましょう。
ありゃ、長蛇の列
今回ソウルまではスタアラのアシアナ、カウンターを探すと長蛇の列、ありゃもっと早く来なきゃ駄目だったかとおもむろにANAのラウンジカードをおねいさんに提示すると、ビジネスの列に並ばせてくれた、順番は2番目、こんな時にスターアライアンスゴールドの強みが発揮できる。
チェックインはさくっと
パスポートを提示するとすぐに航空券が手に入った、一応前方の席に変えられないか確認したけど窓側の席が確保出来なかったので予約したときの席のまま、まぁソウルまで安全に運んでもらえれば桶ですよ。
免税店でお買い物
今回のソウル行きは、友達に会うこと焼き肉を食べること、ブルーのIQOSを手に入れることが目的、なんだよ日本の免税店でブルーのIQOS売ってるじゃん、でもお高いです。
さぁ制限区域一回りしてラウンジに行きましょ。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント