ソウル仁川に無事到着、さてホテルに荷物置いて出かけましょ。
もくじ
南山谷韓屋村
ここは古い建物を移設して一カ所に集めた文化体験施設で韓国の伝統家屋などをみることが出来る、入場無料なのもいい。
移設されている物は伝統家屋で朝鮮時代の雰囲気を見学することが出来る、一つビックリしたのは大きな瓶がいくつも置いてある、キムチでも作るためかと思っていたら冷蔵庫の変わりに使っていたらしい。
輪投げか
広場で子供たちが遊んでいる、何してるかと思って近づいてみると輪投げをしていたのだけど、投げる輪がでかいでかい。
これと言ってお薦めは無いけど
一応日本語でガイドしてくれる時間帯や季節毎にイベントがあるみたいだ、今度タイミングが合えばゆっくり来てみるかな。
結構広い
一回りしてはみたけど、かなりの広さがある。
15時過ぎにホテルに着いて17時前にここに来てから一回りしてみるともう18時過ぎお腹空いてきた、そろそろご飯ために行くかな。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
いつも楽しみにしていたブログが、更新されなくなって二か月。
何事かあったのか心配しています。
単に何かの事情でアップ出来ていなくて、
お元気であるなら、問題はないのですが。。。
(一読者としては残念ですが)
コメントありがとうございます。
ご心配させるほど更新をさぼっていたことを改めて確認し、自分でもビックリしています。
ネタがないとかということでも、体調が悪いことでもないです、元気で過ごしています。
これをきっかけにまた再会したいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
レスポンス、有難う御座います。
定期的にアップする事の大変さや、ブログへの様々な反応など、
私には計り知れないご苦労があると思っています。
ただ一読者として、結構更新を楽しみにしておりますので、
無理のない、負担にならない程度で良いので、更新して頂けると幸いです。
自分にとってなじみの地域の知らない話や、少し旅行スタイルが近しい所があり、
いつも楽しく拝見しております。
またたまに掲載されるお得チケットルートなどで、勉強もさせて頂いています。
これからも宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
私のつたない文章を読んでいただけるかたがいることは大変励みになります。
今後ともよろしくお願いします。