何処の国に行っても喫煙者にはつらい世の中になったものだ、日本でも2020年にはかなりの飲食店で禁煙になる。
高い税金納めているんだから、街中にしっかり喫煙場所作って欲しいものだ。
場所が変わったら案内出して
毎日のように使っているならいいけど、年に一回とか二回しか使わない。
飛行機降りて入国したら一目散に喫煙所行くんだけど、場所が変わっていて元の喫煙所が使えない状態を見ると途方に暮れる。
きれいになるのはいいことだ
昔々ソウル駅の前には喫煙所が無かった、ある時喫煙所が出来ていたのだけど、ちゃんと喫煙エリアの中で煙草を吸っている人は皆無に等しい状態だった。
新しくきれいになった空港の喫煙所、まわりも中もまだまだきれいだった、日本もそうだけどいつまできれいに使えるんだろうね。
肩身の狭い喫煙者はちゃんとルールを守って喫煙所使えば、非喫煙者からの非難も減るんじゃないかな。
行きも帰りも
今回韓国に入国したとき最初に喫煙所を探しまくった、帰国時は迷わずに喫煙所を使ってから余裕でチケットカウンターへ。
出国審査から制限区域の中はリニューアルされていろいろ場所が変わったのは情報を持っていたけど、まぁ制限区域内の喫煙所も場所が変わってた、これも案内無かったよな。
制限区域内の喫煙所
さて、最近物忘れをするようになったくっぱのために記録を残しておく。チケットを手に入れたら出国フロアへ
相変わらずでかい壺が置いてある
保安検査場と出国審査を終えたら制限区域へ
免税店が新しくなっている
制限区域に入ったら左へ
ひたすら奥へ行くと喫煙所の看板
さぁごゆっくりどうぞ
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント