遠路新幹線に乗りホテル到着は22時、ホテル修行で訪れたANAクラウンプラザホテル富山に宿泊。
IHGのオファーで、異なるクラウンプラザに3滞在のうちの2滞在目。
アップグレードしてもらった
くっぱが予約したのはSFCプランのレギュラーフロアのシングル、もちろん宿泊費は出来る限り節約したい、宿泊当日プレミアムフロアのデラックスツインにアップグレードしてあった。
一ランク以上のアップグレード
くっぱが予約したシングルとプレミアムフロアのデラックスツインってどれくらい違うんだろうって確認したらびっくり、当日の金額は満室状態だったので翌月の金曜日の金額を表示させてみた。
ANAクラウンさん大盤振る舞いですね。
到着が遅いので
部屋に到着するとなんとコーナーツイン、部屋から富山城址公園は反対側で見えないけど、ご厚意でアップグレードしてもらったので文句は言わない。
翌朝同じ角度で写真撮ってみた
クラウンの設備はどこも同じだね
安定のクラウンっていうかどこのANAクラウンもだいたい同じ、海外のクラウンには泊まった事が無いので違いが分からないがそのうちタイとか行って泊まってみよ。
長距離移動の癒し
部屋に入るといきなりマッサージチェアが目に飛び込んできた、せっかくあるんだから使いましょ。
お風呂に入って備え付けのガウンを着て夜景を見ながらビール飲んでマッサージ、人に頼んでマッサージしてもらうと一カ所ずつだけど椅子に座って全身いっぺんに揉みほぐしてもらうのってかなり至福。
お約束の野菜の無い朝食
翌朝はSFCプランについている朝食をいただきに1階へ、相変わらず野菜の無い朝食をいただくがちょっと控えめ。
帰りの新幹線の時間を考慮してお昼ご飯を考えると、朝からしっかり食べちゃうと昼ご飯が食べられなくなっちゃう、富山で食べたいものがある去年6月に来たときにも食べたかった白えび丼、まぁその話は次回にでも書きましょうかね。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント