インターコンチネンタルアンバサダーの規約が3月1日から変わった、ある意味改善で、ある意味改悪だけど、その結果連れ合いのるうはプラチナエリートになった。
メンバーカードが届いたばかり
1月の初めにポイントを利用してIHGのインターコンチネンタルアンバサダーになった連れ合いのるう、元々IHGのゴールドエリートだった、今年はプラチナエリートになろうと計画していた。
申し込みしてから約6週間、ようやくメンバーカードが手元に届いたところだった、プラチナのメンバーカードがそのうち来るのかな。
3月以降の扱いは
3月1日から規約が変わることは情報として持っていた、インターコンチに宿泊すると飲食代が2,000円分値引きしてくれること、ウエルカムフルーツとか無くなったこと等々。
3月の予約はクラウンプラザだったので、ゴールドとプラチナではウエルカムポイントがちょっと違う、ボーナスポイントも違うのでエリートステータスの違いはどうなるのかと思っていたのだけど、ステータス変わったから扱いも変わってもらえるポイントも違うんだろうな。
修行は不要なのか
新しいアンバサダーの規約ではアンバサダーになればIHGのプラチナエリートになる、アンバサダーを更新していればステータスはずっと変わらないって事になる、それはそれで楽だけど。
毎年の更新にはポイントで40,000ポイント必要だから、ポイントを購入して更新してもいいしキャンペーンのオファーをクリアしてポイント貯めてもいい。
まぁ、無料宿泊とかポイント使うからやっぱり修行は必要か。
来年の更新もポイントで
くっぱに来ているオファーはクリアすれば14万ポイントもらえるオファー、来年の更新ポイントも楽勝だし、来年の夏の旅行用のポイントも大丈夫、去年のうちに今年の夏から冬の予約もしたから、鬼もくっぱも笑っちゃうけど来年の事考えよ。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント