空港からエクスプレス(機場快線)に乗って25分かな、九龍駅に到着。
終点の香港までも30分くらいだから早い早い、前回来たときは香港で降りて目についた吉野家で朝ご飯だったな、香港の吉野家って朝ご飯にいろいろとメニューがあって楽しそう今度挑戦してみよ。
地図で見ると近いのに
九龍駅に着いた時にはもうチェックインできる時間を過ぎていた、朝3時から行動しているのでくたびれたし暑い、日本はまだ梅雨明け前だったし7月のくせに涼しかった。
さぁGoogle先生道案内してください、ってほぼ一本道で20分くらいなんだけど、実際に歩いてみると立体交差やら複雑な信号やら暑いやらで30分以上かかった。
キャリーオンバックもらった
前回来たときに出前一丁を大量に購入して帰ってきた、アマゾンで安いキャリーオンバック見つけて持って行ったんだけどキャリーのハンドルに通したら一回で破けた、素材も作りも同じものだ、試しに使ってみたけどこれは破けたり壊れたりしなかった。
やっぱり安い大陸製はだめ、これも大陸製だけどまぁあたりかな、便利に使わせてもらいます。
ベッドが動く
部屋に入ってたまたまベッドにぶつかった、くっぱの体重が重すぎて動いたんじゃない、絶対ない。
よくよく観察するとベッドの足にキャスターがついてる、構造もちょっと確認すると隣のベッドとくっつけるとキングサイズに変身する、あとはマットレス変えるだけ、考えてるな。
水のあふれないシャワーブース
同じつくりのシャワーブースが韓国のホリデイインにもある。
韓国のはシャワー使うとドアが閉まっていても、外まで水浸しになる、足ふきタオルをセットしておいたら足濡らしタオルになるくらいビチョビチョ、さてここのホテルはどうかなって使ってみたら外に水漏れすることもなく問題なし。
同じブランドのホテルなのにねぇ、作りにお国柄がでるのかね。
可もなく不可もなく
このホテル可もなく不可もなく、次回も使ってみてもいいかな。
ホリデイインエクスプレスなので朝食付き、ビュッフェスタイルじゃなく決められたメニューからチョイスするタイプ、くっぱはいつも通りパンと目玉焼きのセット、連れ合いのるうはお粥のセット、お粥は全く味がしないって文句言ってたな。
夫婦で利用しているポンインとサイトです。
ここから登録してもらえるとうれしいですね。
コメント