docomoが5月17日に発表した「SIMロック解除の受付条件を一部変更」に伴い、購入から100日経ったのでくっぱが持っているGalaxy S7 edge SC-02HをSIMロック解除できた。
解除する手続きは非常に簡単だった。
Galaxy用にアカウントを事前に作っておいたので実にスムーズ、最後にいろいろ条件が出てきたけどくっぱ的には問題なし。
んでもって解除手順はこんな感じ。
Galaxy用のアカウントでログイン

オンライン手続きの画面の下の方に「SIMロック解除」のリンクがある。

解除する端末のIMEIを入力してあれやこれやと能書きを読んで

手続き内容を確認

さくっとポチってSIMロック解除コードが表示されて終了

このコードを控えてって、メールで飛んでくるからそのメールを取っておけばいい。

早速他社のSIMを入れて解除されたことを確認、画面に解除コードの入力画面が出てきたのでメールで送られて来た解除コードを入力、あとは電波つかまえるまで少し待たされたけど問題なく終了。
くっぱはたまたまタイのSIMの有効期限が残っている物を使って確認してみた。
このSIMは国内ではローミングさせることで禿の会社の電波をつかまえて4Gの通信ができる、これでSIMロック解除できた、めでたしめでたし。