朝3時に起きて羽田7時の伊丹行きに乗り、大阪港にある「海遊館」に行ってきた。
思っていたより大きい水族館 |
到着はオープン直後だったためか、チケットも並ばずに買うことができ、早速中へこの水族館にもジンベイザメがいるんだよね。
お出迎えはお約束 |
チケットを購入して入り口へ行くと、この水族館の目玉のジンベイザメの模型がお出迎え。
大きな水槽 |
水族館の最上階まで上がると今度は螺旋状に降りてくる、上から下まで一つの水槽になっていて、そこにジンベイザメがいる。
去年沖縄に行ったときに美ら海水族館で巨大なジンベイザメは見てきた、半分程度の大きさかな、それでもデカイ。
有名な? |
この海遊館に来る前につれあいのるうからここにはジンベイソフトがあるよって、そりゃ食べてみたいでしょ。
海の見えるカフェでジンベイソフトは食べることができる、値段は400円味はラムネ味、ちょっと青い色が毒々しいかな、でも美味しくいただいてきました。
ニモもいた |
どこの水族館にもいるし、家で飼うこともできるのかな「クマノミ」子供たちはニモニモって騒いでいた。
今年は龍馬に縁がある |
一通り水族館を堪能し、観覧車など見ながらそういえばお腹が空いた。
隣接しているフードコートで串揚げ食べてさて龍馬とお龍が新婚旅行に出発したところを見に行きましょ、ってここだよって灯籠があるだけなんでけどね。
龍馬関連では夏に長崎で、いろいろ回ってきた。
この後は大阪城を見に行きホテルへ、さくっと見学してホテルでゆっくりしましょ。